FC2ブログ

2022-2023 工藤さんのリンゴ、たくさんの応援ありがとうございました。

工藤さん写真

ハミングバード近藤です

今季は雨が多い天候だったり、ヨーロッパから帰国したという研修生さんの手が加わったり、畑の変化も色々と感じられました。

畑に伺う度に、自然と真っ直ぐに向かい合っている、工藤さんの、その姿に、心を打たれます。

今季のリンゴの味は、例年より、ちょっとワイルドさが減ったような気もしますが、大雨などの異常気象にも耐えて、みずみずしく、優しさを感じる味になってくれたのだ、と感じました。

来季はどんな味になってくれるんだろうか、それもすべて、自然任せ。

肥料、農薬でコントロールする、人為じゃないから。いろんなことが、年によって変わるから、その年々の変化を楽しめるリンゴなのだなぁと、噛みしめています。

工藤さんの栽培を見ていると、奇跡とは言いませんが、決して、実ることが当たり前とは言えない、難しいことに、ずっとチャレンジし続けているなと感じます。

しかし、「生食」でご提供できるのは、たった10%という、非効率。でも、やめない。

そして、毎年変わる、リンゴの表情を楽しみにしてくださる、ファンの方々の有り難い存在。

それから、忘れちゃいけないのが、こんな寒波の中でも、寒さに耐え、春が来る準備をしている、リンゴの樹たち。

いろんな奇跡が重なって、今年もリンゴをお届けできました。

今季も、たくさんの応援、ありがとうございました。

【工藤さんインタビュー】
 2022.08.23取材

リンゴ作りを始めて50年が過ぎました。

ずっとリンゴと一緒に生きてきた人生です。

小さい頃からリンゴの木が大好きで、小学校に上がる前から、畑の手伝いをしたり、リンゴの木の下でよく昼寝をしていたものです。

自分の性分だと思うのですが、美味しいリンゴにしてやろうとか、もっと収穫量を増やそうとか、そういうことは考えたことがありません。

本当はプロとしては間違っているのかもしれませんが、自分にとっては、リンゴの出来、不出来は二の次で、リンゴの木が今日も元気で、「気持ちがいいよ」と言ってくれれば、もうそれだけでいいのです。
​​​​​​​
--------

イキイキ生きてる、工藤さんの
秋のリンゴ、冬のリンゴ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

近藤正樹(ニックネームはマッキン)

Author:近藤正樹(ニックネームはマッキン)
自然栽培ハミングバード主宰者の近藤がお届けするBlog。メルマガだけじゃ、なかなかお伝えできないことなんかを中心に書いています。

自然栽培、食、生命地球のこと
 ハミングバードショッピング

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR