FC2ブログ

未来の食品表記

発芽玄米

玄米をお水に浸けると
数日もすれば、この写真のように
お米から芽が出てきます。

一粒一粒が、
生命なんだと分かります。

これを主食としていただくわけですから
日本人が「いただきます」と手を合わせたくなる
気持ちが分かります。

同じお米なのに、
玄米と白米は
まったく違う食べ物だと思う。

生きる力が備わっているか?
それとも
生きる力が備わっていないか?

成分やカロリーのことを
書いた本は多いのに
「生命力」のことを書いた本はほとんどないなぁと
つくづく思うんです。

将来、科学がもっと進んで
日本の食育が変われば

スーパーの店頭に並ぶ
お米のパッケージの表記が
こんな風に変わっているかもしれません。

「このお米が育った土壌の中に住む
土壌菌の数や種類についての記載:・・・・・・」

「このお米の発芽率は95%以上を保証!」

そう、「生きる力」「生命力」についての記載です。

この観点で見ていくと、
作物って、いったいどんな環境で育てるべきなのか
おのずと答えは見えてくると思うんでよ。

おいしい自然栽培〜ハミングバードショッピング〜

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

近藤正樹(ニックネームはマッキン)

Author:近藤正樹(ニックネームはマッキン)
自然栽培ハミングバード主宰者の近藤がお届けするBlog。メルマガだけじゃ、なかなかお伝えできないことなんかを中心に書いています。

自然栽培、食、生命地球のこと
 ハミングバードショッピング

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR